九鬼山の登山道(札金沢ルート・池の山ルート)の登山口への行き方を写真付きで解説します。
最寄駅は富士急行線の田野倉駅です。
田野倉駅を降りたら、まっすぐ進んでください。

国道139号線にぶつかりますので、左折してそのまま約600メートル歩きます。
富士吉田方面に約7分ほど歩くと、特徴的な踏切が左側に見えます。

この踏切をくぐって、そのまま山に登っていきましょう。

そのまま山道を1分ほど登っていくと、T字になるので、これを右に行きます。

登山道の看板もあるので、大丈夫だと思います。
そのまま2分ほど進むと、廃墟が右側に見えます。

札金温泉の跡地が右側に見えるのですが、その目の前が広場になっています。


暗黙の了解でココにクルマを駐車しています。
ココに駐車することを推奨しているわけではありません!
あまり長期間駐車していると、レッカーで持っていかれてしまうかもしれませんので注意してください。
クルマを降りて、そのまま登山を開始します。

歩きはじめて3分ほどで、札金沢ルートと池の山ルートの分岐地点に到着します。
このまま札金沢ルートに進みます。
ココから5分ほど歩くと、舗装されていない道になります。

そのまま10分ほど歩きます。
途中の道は、こんな感じです。

砂利道です。
まだクルマは通れますが、危ないし駐車するスペースは無いので、クルマで登らないようにしてくださいね。

クルマを降りてから、約15分ぐらいで、この登山道に到着します。
ここからが本格的な登山です。

九鬼山登山の詳細レポート
九鬼山の登山状況を時刻毎に写真で詳細にレポートします。あくまでも時刻は目安にしてください。

コメント