九鬼山の麓にあるCafe織水は、インスタ映えするカフェです。
カフェの雰囲気も良く、登山で疲れた身体を癒してくれるので、おすすめです。
個人的に、ぜひ行ってもらいたいです。
Cafe織水のおすすめメニュー
お冷

これはお冷なんですけど、なんと水道水です。

水道水なのに、こんなにおいしいの!?
え?ミネラルウォーターじゃないの?
って驚くと思います。
もちろん0円です。
ぜひおかわりしてほしいです。
スパイスカレー

織水カレーは880円です。
じっくり煮込んでいるスパイシーなカレーです。

五穀米で食べやすいカレーでした。
もちろんおいしかったです。
ブリトー

織水ブリトーは2本で880円でした。
野菜たっぷりでおいしいです。

小腹が空いている人にはピッタリですよ。
1本450円でも提供してくれるみたいです。
ピリ辛でおいしかったです。
酵素ジュース

左はいよかん+酵素水、右はいちご+炭酸酵素水です。
1杯550円です。
九鬼山を登った後には、身体に良い感じがしますよ!
Cafe織水の雰囲気
古民家をリノベーションしている

店内は古民家を活用した感じで、とても雰囲気が良いです。
空気がおいしいからか、ずっと長居したくなるような雰囲気です。
雰囲気はとても良い

窓際の席は、心地よい風が最高に気持ち良いですよ。

わたしは、こちらの席で30分ほどゆっくりさせてもらいました。
とてもオシャレで、インスタ映えする写真を撮れると思いますよ!
Cafe織水の周辺
リニア実験線が見える

Cafe織水の近くには、リニアの実験線があります。
時間があれば、ぜひリニア実験線の見学センターに行ってみてください。
桂川が目の前に流れている

目の前にはこんなにキレイな川が。
これは桂川っていう川です。

Cafe織水の目の前には、レンガでつくられた橋が。
これは眼鏡橋っていうんだけど、さっきの落合橋のとなりにあります。
熊出没注意

さすが田舎というだけあって『熊出没注意』という看板が目の前にあります。

さすがに地元住民でも、熊を見たことはありません。
ただこの近辺では、熊に畑が荒らされたという情報もあります。
注意してください。
Cafe織水へのアクセス
住所は 山梨県都留市飯倉234-1 です
最寄駅は、富士急行線禾生駅です。
徒歩10分くらいです。

Cafe織水の目の前に駐車場もあります。
クルマでも行けるのは良いですね。
Cafe織水の情報
| 営業時間 | 11:00~18:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 電話番号 | 0554-37-0277 |
Cafe織水はInstagramをしているようです。
ぜひチェックしてみてください。


コメント